• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

高岡IP特許事務所

特許・商標・知的財産専門-弁理士

  • TOP
  • 強み
  • 概要
  • 弁理士
  • 業務
  • 問合せ
  • アクセス
  • ニュース
  • 採用

米国特許法

2018年10月23日 : 高岡IP 特許事務所

ファースト・オフィスアクション

ファースト・オフィスアクション(first office action)とは,原則として一度目の拒絶理由通知をいう。 (1)ファースト・オフィスアクションの概要 クレームされた発明が,法定の主題および二重特許(101条) […]

カテゴリ: 知的財産情報/ 米国特許法

2018年10月23日 : 高岡IP 特許事務所

先行技術開示義務(IDS)

米国特許出願を提出するとき,および出願後,出願人は情報開示陳述書(Information Disclosure Statement)を提出しなければならない。出願人は,自ら知っている先行技術文献を審査官に情報開示陳述書に […]

カテゴリ: 知的財産情報/ 米国特許法

2018年10月23日 : 高岡IP 特許事務所

保護対象

101条は、以下のように規定されている。 新規かつ有用な方法(process),機械(machine),生産物(manufacture),組成物(composition),またはその改良を発明した者は,それらに対して単一 […]

カテゴリ: 知的財産情報/ 米国特許法

2018年10月23日 : 高岡IP 特許事務所

二重特許

101条は、以下のように規定されている。 <blockquote>新規かつ有用な方法(process),機械(machine),生産物(manufacture),組成物(composition),またはその改 […]

カテゴリ: 知的財産情報/ 米国特許法

2018年10月20日 : 高岡IP 特許事務所

新規性(AIA102条)

2011年リーヒー・スミス・米国発明法(the Leahy-Smith America Invents Act: AIA)の新しい先発明者先願主義(first-inventor-to-file system)に基づく10 […]

カテゴリ: 知的財産情報/ 米国特許法

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

知財業界の転職

知っておきたい

リクルート

職場

仕事

ライフ

トピックス

  • お知らせ
  • セミナー
  • ニュース
  • 出版
  • 商標法
  • 国際出願
  • 欧州特許条約(EPC)
  • 特許法
  • 知的財産情報
  • 米国特許法

Footer

このサイトを検索

  • TOP
  • 特徴
  • 弁理士
  • サービス
  • コンタクト
  • 法律情報
  • 採用情報
  • サイトマップ

Copyright © 2023 高岡IP特許事務所

  • TOP
  • 特徴
  • 弁理士
  • サービス
  • コンタクト
  • ニュース
  • 採用情報