• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

高岡IP特許事務所

特許・商標・知的財産専門-弁理士

  • TOP
  • 事務所について
    • 強み
    • 弁理士等
    • 業務
    • Q&A
    • アクセス
    • お問合せ
  • ニュース
    • 国内特許・商標・意匠
    • 外国特許
    • セミナー
    • 出版
    • サイト内検索
  • SNS
    • X Twitter
    • Facebook
  • 採用情報

高岡IP 特許事務所

2018年10月23日 : 高岡IP 特許事務所

米国出願書類

米国特許出願には、以下の書類が必要である。 明細書(specification) 図面(drawings) 譲渡証兼発明者宣誓書(oath/declaration) 委任状(power of attorney) 出願デー […]

カテゴリ: ニュース/ 外国特許

2018年10月23日 : 高岡IP 特許事務所

アロワンス

(1)アロワンス 審査の結果,審査官が特許を付与すべきと判断したときは,特許付与(allowance)を通知するアロワンス通知(notice of allowance)を発行する(151条)。アロワンス通知を受け取った出 […]

カテゴリ: ニュース/ 外国特許

2018年10月23日 : 高岡IP 特許事務所

ファイナル・オフィスアクション

ファイナル・オフィスアクション(fnal ofice action)とは,原則として二度目の拒絶理由通知をいう。ファイナル・オフィスアクションには,「THIS ACTION IS MADE FINAL」と記されている。フ […]

カテゴリ: ニュース/ 外国特許

2018年10月23日 : 高岡IP 特許事務所

ファースト・オフィスアクション

ファースト・オフィスアクション(first office action)とは,原則として一度目の拒絶理由通知をいう。 (1)ファースト・オフィスアクションの概要 クレームされた発明が,法定の主題および二重特許(101条) […]

カテゴリ: ニュース/ 外国特許

2018年10月23日 : 高岡IP 特許事務所

先行技術開示義務(IDS)

米国特許出願を提出するとき,および出願後,出願人は情報開示陳述書(Information Disclosure Statement)を提出しなければならない。出願人は,自ら知っている先行技術文献を審査官に情報開示陳述書に […]

カテゴリ: ニュース/ 外国特許

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • 次のページへ 5
  • 次のページへ 6
  • 次のページへ 7
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 16
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

X(旧Twitter)でも情報発信中!ぜひご覧ください。

Tweets by TakaokaIPLaw

SNSでフォロー

最新の記事

[長澤健一顧問セミナー]経営に資する知財組織への昇華~地政学リスクに鑑みて~(懇親会あり)

Footer

  • TOP
  • 特徴
  • 弁理士等
  • サービス
  • コンタクト
  • 法律情報
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 高岡IP特許事務所