日本では実用新案権は「使えない権利」ですが、中国では実用新案権はまさに「使える権利」です。実用新案権は特許よりもコストエフェクティブ且つ早期に権利化 でき、また権利行使では特許権に劣りません。正泰VSシュナイダー実用新案 […]
アーカイブ 4月 2012
2012/04/25:中国実用新案法の進歩性の判断基準と最新の中国知的財産制度の動向(第1会場)
中国実用新案法の進歩性の判断基準と最新の中国知的財産制度の動向 開催にあたって: 日本では実用新案権は「使えない権利」ですが、中国では実用新案権はまさに「使える権利」です。実用新案権は特許よりもコストエフェクティブ且つ早 […]